赤武 AKABU 中務 純米大吟醸 720ml [化粧箱入]

赤武 AKABU 中務 純米大吟醸 720ml [化粧箱入]

販売価格: 4,500(税別)

(税込: 4,950)

★★★冷蔵便(クール)★★★代が必要になります。

在庫数 15点
数量:

商品詳細

岩手県の気鋭蔵として次代を担う赤武酒造と醸した中務裕太(GENERATIONS)初のコラボレーション日本酒

 

GENERATIONS 中務裕太さんとコラボレーション日本酒となる『AKABU 中務 純米大吟醸』第二弾!
 
中務裕太さんとは2度目の酒造りになります。
杜氏の龍之介とも年が近く、職業は違えど同じ同世代で一緒に日本酒造りに取り組めたことを大変嬉しく思います。
また違う業種だからこそ、日本酒を新たに知っていただけるきっかけ作りになれればと思っています。
昨年のコラボ商品で「初めて日本酒を飲みました」「今まで飲んだことなかったけど美味しいですね」などたくさんのお声をいただきました。さらに新たな層へ日本酒の魅力をお伝え出来れば嬉しいです。
 
2度目の赤武酒造との酒造り。 更に研ぎ澄まされた 情熱と愛情と根性を感じ、ワクワクが止まりませんでした。 赤武の魂を感じられる味を是非体感してください。  ― 中務裕太 ―

 

 

 

 

 

  

 

盛岡復活蔵と古舘 秀峰社長、杜氏龍之介さん。

 

元々は岩手県大槌町に蔵を構えていましたが、東日本大震災により壊滅的な被害を受けました。それでも、地元の方に愛されていた「浜娘」を絶やしてはいけないと秀峰社長が奮闘。県内の蔵元に設備を借りながら「浜娘」を絶やさずに醸し、さまざまな苦境を乗り越え、2013年には念願が叶い新蔵を盛岡に建造。

 

そして、新蔵完成から1年後、東京農大で醸造学を学んだ龍之介さんが戻り、2014年12月、志しを持つ仲間と共に情熱と根性と愛情で醸した日本酒「AKABU」が生まれました。

在学中、全国利酒大会チャンピオンと素晴らしい唎酒能力を持つ龍之介さんが「美味しくないお酒は絶対に出さない」として、龍之介さん(24歳)を中心に、平均年齢20代の蔵人の皆さんが「日本を代表する銘酒を造りたい」という目標を掲げて全力で醸し出す「AKABU」。

 

 気持ち、情熱、仲間、技術、ご縁、応援、環境 etc..。前を向いて力強く進むからこそ、いろいろな歯車が合い更に躍動する「AKABU」。生まれてまだ若いブランドながらに、数多くの賞を受賞し、飲んだ方を魅了しております。訪問した際に、取り組んでいたことなどが3年目でしっかりと形になってきたと語る龍之介さん。これからも更なる高品質を求め、さらに日本一をめざし走り続ける「赤武」ストーリー。 皆さん、よろしくお願い致します!

 

日本一のお酒を目指すチームAKABUの皆さんと。みんなで邁進するチームAKABUの皆さんの明るい雰囲気大好きです。

 

商品詳細

■商品名 AKABU
■生産者 赤武酒造
■生産地 岩手県
■原材料 米・米麹
■精米歩合 45
■アルコール度数 14
■推奨 出荷方法 クール便 推奨
■保存方法 冷蔵 推奨

Facebookコメント